
ハンバーグとチーズ。
ハンバーグとチーズを挟んだ。
葉月さん(愛娘)用レバーペースト入りハンバーグを
少しもらえたのでチーズをそえて挟んだ。
「うん、普通に美味しい」と呟いてしまった。
その直後、「普通に美味しい」とは何であろうか?
不思議な言い回しだなぁと思う。
いや、ムカつく。ずっとムカついてきたのだった。
わざわざ「普通に」をつける、その意味とは何だ?何なのだ?
美味しいなら、美味しいだけでよかろうに。
あらかじめ不味いと思っていたから、「普通に」が着くのか。
なんたる思い上がり。
なんたる上から目線。
なんたる自意識過剰。
お前の“普通に”はそんなに美味しいものに囲まれているのか。
そんな事はなかろう、恥を知れ、この痴れ者めが!!!
と憤っておった私の口から
「普通に美味しい」
と言う音声が発せられたと言うこの自己矛盾。
私の普通はだいたい食パンまみれだと言うのに。
思い上がっていました、大変すみません。
もう「普通に~」なんて言いません。
結論。
「普通に美味しい」とか言っちゃダメ!!