ホットサンドの研究〜ビフテキ〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビフテキ。
ビフテキを挟んだ。

ホットサンドの研究〜ビフテキ〜
地球環境を憂えて久しいのだが、
憂えてばかりでは何もしないに等しいので、あまり牛肉を食べないようにしている。

コストがかかりすぎる牛肉はたま〜〜に食べればいいのだ。
経済力の弱体化が主たる要因では、断じてない。
もう一度言おう、経済力の弱体化では断じてない。
あくまでも地球環境を憂えているのだ、私は。
さて、ビフテキをパンの上に置いてみた。
なんかアメリカンでマッチョな雰囲気。
頭が悪そうな感じである。
ホットサンドでよくあるトラブルで「パンがペヨペヨ問題」がある。
過去に、みかん、茶碗蒸しなどで私も痛い目にあってきた。
このビフテキも肉汁がパンに浸透し、パンをペヨペヨにしてしまっていた。
しかし、この肉汁ペヨペヨは不快ではなかった。

むしろ美味しかった。
見た目通り、アメリカンな美味しさ。
人はアメリカンな美味しさを感じると、笑い声が「HAHAHA 」となるらしい。
頭が悪そうである。
しかし、美味しい。
地球環境を憂えたいけど、
アメリカンな美味しさは「HAHAHA 」なので、
だから、地球環境は牛肉の分だけ上向かないのであろう。
「HAHAHA 」
…笑っている場合ではないと言うのに。
結論。
人はアメリカンな美味しさに触れ続けると
バカになる。「HAHAHA 」。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*