ホットサンドの研究〜さけるチーズ〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

さけるチーズ(ガーリック、バター醤油)。

さけるチーズ(ガーリック、バター醤油)を挟んだ。

ホットサンドの研究〜さけるチーズ〜

ホットサンドの王道とは何か?

まぁ、そこを知る為に研究している訳ではないのだが、

これだけ挟んでくると少し考えてしまうのものである。

一般的にはチーズがいの一番に挙げられるかもしれない。

とろけたチーズはいかにもホットま感じがするものであるし、パンに合う。

 

じゃあ、とろけなさそうなチーズを挟んだら、どうなるのだろうか。

そういう素朴な疑問が湧いたので、今回は「さけるチーズ」を挟んでみたのである。

さけるチーズなんで、さいて挟んだ。

チーズをさいてパンにのせる。チーズをさいてパンにのせる。。。。。

「エンドレス・チーズをさいてパンにのせる」である。

こういう時、俺は35にもなるのに何をやっているのだろうか、と思う。

単純作業は恐ろしい。虚無の淵をのぞいてしまう。恐ろしい。

 

そもそも何でさけるのか、全くリクツがわからない謎のチーズである。

たまに無性に食べたくなるのも謎なのである。

加熱したら、どうなるんだろうか?

さけなくなるのか?どうなるんだ?

全く予想がつかない。

答えは「スゲー伸びる」であった。

そして、伸びた後にすぐ固くなり、ブッって感じでゴムのような食感。

で、加熱前はしていたガーリックやバター醤油(チーズにバター醤油って。。。)の香りが

見事に吹っ飛んでチーズな香りだけするようになる。

美味しいというより、面白い。

エンターテイメントである。

 

結論。

さけるチーズは加熱するとえらく伸び、エンターテイメント性が向上する。

美味しさよりも、面白さを求める人は挟んでみるべし。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*